Monthly Com’s(マンスリー・コムズ)

大人の発達障害の患者様を対象としたリハビリテーション

現在、発達障害そのものを治療することは困難です。なぜなら、発症のメカニズムもわかっておらず、薬物療法もあまり有効ではないからです。そのため、発達障害の治療においてはご本人やご家族、職場の方など周囲の方がその人の発達特性を理解し、正しく対応することで、生活上の悪循環を断ち切り、状況を改善していくことが大切です。

発達障害の子どもを対象としたプログラムは複数あり、同じ障害を持つ仲間と共に学校生活や社会適応を促す治療がおこなわれており、効果を発揮しています。しかし、成人に対するリハビリテーションは昭和大学烏山病院など全国的にも数か所しかおこなわれておらず、就業されているビジネスパーソンのみを対象としたより高機能の発達障害の方のためのリハビリテーションプログラムは全国的にもほとんどありません。

そこで当院では2014年2月より、当院に通院中の発達障害の方を対象とするピアサポートグループ『Monthly Com’s』を1ヶ月に1回行っています。

いずれのリハビリテーションプログラムも、当院に通院中の患者様のみを対象としております。参加をご希望の場合は、まずは 大人の発達障害外来のご予約をお取り下さい。

  • 発達障害の方を対象とする
    ピアサポートグループ
    『Monthly Com’s』(マンスリー・コムズ)

    目的

    ・自己の特性を理解し、日常生活での工夫について考える
    ・スタッフや発達障害を抱える仲間とのコミュニケーションを通じて、自己理解を深める
    ・病気の特性に関連した悩みや困りごとについて、グループで共有し、その軽減を目指す

    対象者

    当院の発達障害専門外来を受診され、担当医より指示が出た方

    開催日

    土曜日午後 月1回開催 ※ 開催場所はメディカルケア虎ノ門となりますので、ご注意ください

    プログラムの内容

    ・発達障害の特徴に関する学習
    ・自己の特性に対する理解を深めるワーク
    ・コミュニケーション上の工夫、生活上の工夫に関する意見交換
    ・日常生活における困りごとや対処方法に関する共有と意見交換

    費用

    ・各種保険をご利用いただけます
    ・1割負担の場合:¥470程度
    ・3割負担の場合:¥1,420程度
    ・土曜フォローアップに参加中の方は、同プログラム費用に準じます

    ※月刊!スピリッツに連載中の漫画「なおりはしないがましになる」でマンスリーコムズについて紹介されています

  • 発達障害の方のご家族・ご友人を
    対象とする勉強会/交流会
    『Monthly Com’s(マンスリー・コムズ)サポート』

    対象者

    当院の発達障害専門外来をご利用中の患者様のご家族・ご友人
    (注)患者様ご本人は本プログラムの対象外です

    開催日

    2020年2月1日(土)14:00~16:00 於 メディカルケア虎ノ門(虎ノ門一丁目MGビル4階)
    2020年5月9日(土)14:00~16:00 於 メディカルケア虎ノ門(虎ノ門一丁目MGビル4階)
    2020年10月10日(土)14:00~16:00 於 メディカルケア虎ノ門(虎ノ門一丁目MGビル4階)
    ※ 開催場所はメディカルケア虎ノ門となりますので、ご注意ください

    プログラムの内容

    各回とも
    [前半]:発達障害全般について知っておいていただきたい知識やご本人への接し方等について、当院の発達障害担当スタッフからご説明
    [後半]:ご家族・ご友人同士での情報交換、意見交換

    費用

    各回、ご家族・ご友人 お1人につき¥2,000

    申込方法

    申込書(PDFファイル)をプリントアウトし
    (1)メディカルケア大手町外来受付に提出 
    (2)FAX 
    (3)郵送
    いずれかの方法で申し込みください。

プライバシーポリシー
© All Rights Reserved. メディカルケア大手町・虎ノ門